2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

愛知目標12 環境省準絶滅危惧種ナガオカモノアラガイ の観察?

学校近くの素掘りの用水路、今年は様子がおかしいです。 ↑見た目は普通の素掘りの用水路ですが…。 貝が少ない…。カワニナの数が極端に少ないです。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 ナガオカモノアラガイも少ないのでしょう、な…

キシュウスズメノヒエ

Paspalum distichum 溝に生えていました。 先日の農業鑑定競技会では、スズメノヒエが出題されていましたが、これとは違う種です。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 穂がVサインをしています。 水田雑草の一つです。匍匐枝をよ…

愛知目標1 田んぼの生き物体験ツアー

今日は、「田んぼの生き物体験ツアー」でした。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 観察できた生き物リストです。 魚類 ギンブナ、タモロコ、ドジョウ、タウナギ、ミナミメダカ、ナマズ 貝類 ヒメタニシ、スクミリンゴガイ、サカマ…

愛知目標1 田んぼの生物多様性~田んぼの生き物体験ツアー~準備

明日は、「田んぼの生き物体験ツアー」です。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 ナガオカモノアラガイのことを発表する予定です。 細かい分布情報は出せませんが、お客さんからの新たな情報に期待しているところです。 子どもたち…

愛知目標13 二輪菊の花摘み

今日は、二輪菊の蕾を2つにしました。 この作業がたいへんです。 農家の方は、この作業を一人で何百本、何千本もしているのかと思うと、本当に頭が下がる思いです。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 にほんブログ村 環境ブログ…

愛知目標1 田んぼの生物多様性 次回下見

昨年、ナガオカモノアラガイが見つかった所です。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 ジャンボタニシだらけです。前の下見では1頭しか見つからなかったのでもう一度探してみました。 で、見つかったのは、前回と同じ場所で1頭、…

愛知目標12 奈良県絶滅危惧種オグルマの開花後

貴重種郷土種植物園のオグルマです。 相変わらず、イチモンジセセリがひっきりなしに吸蜜に訪れています。 下の写真には、3匹のイチモンジセセリが写っています。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 オグルマは開花後、枯れてきま…

愛知目標1 田んぼの生物多様性の普及啓発(橿原市昆虫館田んぼの生き物観察会)

今日は、橿原市昆虫館の田んぼの生き物観察会でした。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 思うほど生き物はいませんで、少々寂しい観察会になってしまいました。 まずは、イネの花の観察です。 田んぼとその周辺で、生き物探しです…

愛知目標1 田んぼの生物多様性 次々回開催地下見

近畿大会が終わり、帰りにちょっと寄り道。 次々回29日の観察会の場所を見てきました。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 昨年、ナガオカモノアラガイがいたところを調べてきました。 用水路の壁面、継ぎ目を見て回りました。 残…

近畿学校農業クラブ連盟大会

プロジェクト発表(区分「環境」)に出ました。 昨日まで、進路のことでだいぶ忙しくしていましたので明らかに準備不足、そしてそこから緊張が加わり、発表時間をオーバーしてしまいました。奈良県のみなさん、申し訳ありませんでした。

愛知目標19 サカマキガイとヒメモノアラガイ

貝殻の巻き方が違う2種です。いい写真が撮れました。 さて、どちらがサカマキガイでどちらがヒメモノアラガイでしょう。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 答え:左 サカマキガイ 右 ヒメモノアラガイ バックヤードで飼育してい…

愛知目標1 生物多様性の主流化

今週からまた活動開始です。 今日は、イチモンジセセリがたくさんいます。 これから葛城山を越えていくそうです。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 オグルマ(県絶滅危惧種)が満開でたいへんきれいでしたので、写真を撮るとここ…

愛知目標19 虫いっぱいの里山の植物の同定

標本というわけではありませんが、名前を覚えておこうと思い、簡単な押し葉にして、名前を書いています。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 1回の里山で10種が目標です。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いしま…

愛知目標1・19 昆虫・植物・岩石の名前調べ

今日は、橿原市昆虫館、橿原市昆虫館友の会、奈良植物研究会、そして私たちの虫いっぱいの里山づくり隊の行事「昆虫・植物・岩石の名前調べ」がありました。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 今日から1年生が来てくれました。 …

FFJ検定(上級)全員合格!

ここ数日は、FFJ検定(上級)の受検対策に追われていて、活動はあんまりできていませんでした。今日、磯城野高校でFFJ検定(上級)があり、私たちの学校からの受検者は、全員合格しました。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)…

愛知目標12 ナガオカモノアラガイの調査

学校帰りに、いつもの用水路の下流にあたるところを通ります。 ここは、今、ジュズダマが茂っています。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 いつものところはいなくても、ここならと思い見てみました。 多くは、ありませんが、やは…

愛知目標12 ナガオカモノアラガイの新たな生息地候補

学校に出入りしている業者の方からお伺いした場所です。赤い矢印のあたり。素掘りかどうか、確認しに行きたいのですが、周りに声をかけず入るのは、どうかと思うようなところでした。水が絶えることもあまりないとのこと、期待しています。 にほんブログ村 …

愛知目標1 田んぼの水族館 田んぼの生物多様性の普及啓発

今日もFFJ検定の勉強会です。 田んぼの(ミニ)水族館に看板を付けました。 にほんブログ村 環境ブログへ(文字をクリックお願いします)。 中に入っている生き物の名前も展示しました。 「田んぼの水族館」は奈良県農村振興課から名称使用の許可を受けてい…

愛知目標12 ナガオカモノアラガイ がいない…

昨年、あれだけたくさんいて、新聞報道のきっかけとなったナガオカモノアラガイですが、今年は、本当に数が少ないです。いつもの素掘りの用水路ですが、今日は1頭も見つかりませんでした。 このところ、とにかく数が少ないので、今日は調査時間を2倍にし、…