2017-01-01から1年間の記事一覧

フジマメの片づけ

今日は、雪もちらつき、だいぶ寒いです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) そこで、用水路や川に入るのは止めて、見本園にあるフジマメを片づけることにしました。 フジマメはウラナミシジミの食草として育てていた分です。 …

クリスマスも調査です。

今日は、先輩方が過去調査をしていたところを2ヶ所回ってきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ここの水路は、素掘りで水草もたくさんあったところだそうです。ナガオカモノアラガイがたくさんいたところです。 今はゴ…

バックヤード水槽…

バックヤードということで、植物育成装置の中にプラ水槽を並べて様々な種類の水生生物を飼育しています。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 最近、このバックヤードの水槽がどうも調子がよくありません。 左上から順に魚が転覆…

第5回 地球環境保全活動団体交流会「匠の環」に行ってきました。

「匠の環」で発表してきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 6分という持ち時間、とにかく厳しいので、今回は生き物の紹介にしましたが、やっぱり活動紹介の方がよかったのかもしれません。 ただ、活動紹介を6分でとな…

御所市北部のコンクリート3面張り用水路

ここは、今までの調査で素掘りの用水路に次いで魚類の種数が多いところです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 秋の大雨の影響で、水草は見事に片づけられてしまいました。 底に溜まっていた砂や泥もずいぶんと流されてしまい…

発表練習と資料準備、そして水槽の掃除

今日は、第5回匠の環の発表練習と配布資料の準備です。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 口頭発表は、「御所市の大切にしたい<田んぼや用水路の>野生動植物」です。 こちらは6分間の発表です。 ポスター発表は、「生物多…

「田んぼの水族館」の種数を増やすぞ!

バックヤード水槽の生き物たちの調子が悪くなってきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 種別に水槽に入れているにもかかわらず、左上の水槽から順に生き物の具合が悪くなってきています。 水換えをして様子を見ています…

第5回 地球環境保全活動団体交流会「匠の環」の発表準備

今日から事実上の活動再開です。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) まずは、匠の環の口頭発表の準備です。 今回は、田んぼの生き物の専門家が少ないところでの発表になります。 ↑私たちの取り組みをごく簡単にまとめたものです…

田んぼの生き物16

アブラハヤです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 県希少種です。 数はそんなに多くありませんが、時々、見つかります。 ↑タカハヤはもっと鱗が粗くて、尾びれの感じが違います。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態…

田んぼの生き物15

↑ピントが合わず、ぼやけてしまいました。 今度はアブラボテです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) なかなかいい写真が撮れません。 鱗が一部、銀化しています。 高橋吸虫にやられたところが銀化するとのことです。 にほんブ…

田んぼの生き物14

↑トリミングして拡大したので、画像が少し眠いです。 この辺では意外と少ないタイリクバラタナゴです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 同じ場所でアブラボテも出ています。 写真では分かりにくいですが、腹鰭前縁が白いのが…

ポスターがやっとできた!?

ポスター発表用のポスターがようやく形になってきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 詳しい中身は、17日(日)に琵琶湖博物館の第8回 琵琶湖地域の水田生物研究会で見ていただけたらと思います。 ただ、残念なことです…

第8回 琵琶湖地域の水田生物研究会 でポスター発表します

第8回 琵琶湖地域の水田生物研究会 でポスター発表をします。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 今回は、いつもとは違い、かたい内容での発表となります。 題は「御所実業高校周辺の異なる構造の用水路における魚類相の比較」…

テスト前なので、ゆっくり準備中

間もなく期末考査になります。 研究班の活動はもうしばらく小休止です。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) といいながらも、第5回地球環境保全活動団体交流会「匠の環」と第8回 琵琶湖地域の水田生物研究会の発表準備をゆっく…

素掘りの用水路の定期調査

この秋から大雨警報が2回、その後も何度か雨があり、ずっと濁りが出たままでした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 今日は久しぶりに澄んだ水です。 いつも水質検査からです。 水温 3.1℃ COD 8.0 亜硝酸態窒素 0.02 硝酸態…

田んぼの水族館用の生き物採集

もうずいぶんと前の警報以来、川はずっと濁ったままです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 素掘りの用水路も増水し、ここも濁ったままです。 昨日の雨で回復がさらに遅くなったような気がします。 ただ、ちらほら魚の影が見…

第5回匠の環で発表します!

↑大切にしたい奈良県の野生動植物パネル展ありがとうございました。県北部での展示の機会はなかなかありません。 今年も第5回 地球環境保全活動団体交流会「匠の環」に参加します。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 今年は、…

FFJ環境調査

今年のFFJ環境調査の結果はすでに県連盟に提出していますが、毎年、この時期のデータが少なくなってしまっています。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 今日は、カンサイタンポポが咲いていました。 ↑カンサイタンポポとしまし…

タウナギの食事

タウナギが人に慣れてきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ピンセットで赤虫をつまんで近くに持っていくとご覧のとおりです。 ↑開いた口を見ると迫力も感じます。やはり肉食魚です。 慣れるとかわいらしさも出てきます…

大切にしたい奈良県の野生動植物パネル展に出展中

↑私たちのパネル以外はぼかしを入れています。 今日から、17日(金)まで奈良県庁の屋上で出展しています。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 県北部での展示の機会はあまりありません。 お時間がありましたら、ぜひご覧くださ…

「田んぼの水族館」バックヤード水槽の水換え

今日は、雨でしたので、外での活動はできませんでした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) バックヤード水槽の水を換えました。 ↑まずは植物育成装置内にある水槽の水換えです。 ↑ナマズの60センチ水槽の水換えです。ここにい…

予告「大切にしたい奈良県の野生動植物パネル展」

明日の昼から、奈良県庁の屋上で開催されます。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 詳しくはこちらをご覧ください。 私たちも協力しています。 「御所市の大切にしたい<弥生時代から続く田んぼや用水路の>野生動植物」と「田…

「大切にしたい御所市の<弥生時代から続く田んぼや用水路の>野生動植物」上映

200人以上の方に見ていただきました。 ありがとうございました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 御所市の昔の話もたくさん聞くことができました。 昔、どんな生き物がいたか? 博物館に標本が残っていれば証拠になるので…

おりがみアクションinかしはら(奈良県産業教育フェア)お礼

本日、イオンモール橿原で行いました「おりがみアクションinかしはら」にご参加いただき、ありがとうございました。 おりがみアクションのWebページにも載せていただきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑今回は、作品…

奈良県産業教育フェアの準備が間に合わない…

奈良県産業教育フェアの準備です。 申し訳ありません。 展示1は、古い分の使い回しです。 ↑最新版は、縦版です。 最新版は、奈良県産業教育フェア会場のイオンモール橿原の南、御所市アザレアホールで見ていただけると助かります。 ↑すみません。御所市の企…

ここは、今もヒメオカモノアラガイがいます。

御所東高校には、大型のヒメオカモノアラガイがいます。 大きいので別種ではないかと思ったほどです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 天敵がいないような場所なので、どんどん大きくなるようです。 ↑とにかく大きいです。 …

奇跡のヒガンバナを期待して…

今年こそ、採種に成功!と期待していたのですが、ダメでした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 今、育てている分の後はまったく採種できていません。 地元の方に話を伺うと、今年もハマオモトヨトウがたかっていたとのことで…

田んぼの水族館の種数を増やす③(3年生チーム)

定期的に調査を行っている素掘り用水路は、まだ水が多く、さらに濁りも多いので、今日の調査は来週に延期しました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) そこで、今日は、田んぼの水族館用の生き物採集となりました。 満願寺川も…

企画展「弥生時代の住まいと田んぼ」

企画展「弥生時代の住まいと田んぼ」の私たちのパネルのところにもたくさんの方が来てくださいました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑机の味噌カップはナガオカモノアラガイの生体です。 ありがとうございました。 弥生時…

県庁から視察に来られました。

県庁からナガオカモノアラガイの生息地の視察に来られました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 生息地の雰囲気を知っていただくため、一緒にナガオカモノアラガイを探しました。 ↑水路に沿って全員でナガオカモノアラガイを…