2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本学生科学賞に挑戦!

昨日、作品を提出しました! 「ジャンボタニシ高誘引餌の開発」として論文?にまとめたものと、高誘引餌そのものを提出しました。2年前に先輩たちが「レンゲツツジの増殖」で最優秀知事賞をとってきたので、何とか後に続きたいと思っています。ただ、県内に…

オグルマ挿し木発根

奈良県絶滅危惧種オグルマ(御所市産)の挿し木が発根しています。 一節挿しでも簡単に増えます。

ジャンボタニシ高誘引餌の研究

2学期に入り、薬品科学科との連携も深まってきました。 今後の加工のために、ビール粕乾燥粉末を薬品でゼリー状に固めたものをA~Dの4タイプ考えています。 今日は、これで、誘引力の違いを見る実験をしました。 ただ、はっきりしているのは、今回のゼリー…

国連生物多様性の10年日本委員会認定連携事業

全国で10事業が認定されました。学校は私たちだけでした。「学校農業クラブの活動としてユニークかつ重要な活動であるため、全国のユースの活動を刺激し、新たな取組を誘発する波及効果が期待されます。」 とのことでした。ちょっとプレッシャーも感じます…

御所柿ほか

御所柿の実が大きくなってきました。 違う角度から 5枚のガク片も特徴です。 シコクビエ(奈良系統)です。御所東高に植えた苗の余りをずっと放っておいたのを今月初めに植えました。

今年もチャレンジ!

これ何だか分かります?↓ 答えはヒガンバナの種子?です。 ヒガンバナの花が学校周辺で咲き始めました。3倍体で種子ができないと言われているヒガンバナ、1日探せば、1つぐらい、上の写真のようなものを見つけることができます。先輩の代から何年も発芽に…

高誘引餌のさらなるレベルアップ(予備実験)

高誘引餌のレベルアップを目指しています。ゴミとして捨てられているものから探しています。ビール粕の次は…。 ビール粕より効果があるかも…。試行4回中、4回ともビール粕の負け!

ジャンボタニシの食欲、恐るべし!

就職試験の準備で忙しく、回収そびれたワナがたいへんなことに…。ビニールコーティングのビニール以外の紙の部分が食べられています。 更なる高誘引餌の開発もスタートです。 ピンボケで見にくいですが、完成するまで詳細は明かせません?楽しみしておいてく…

かわいい…ウリカワの花です。

私たちの農場は学校から少し離れた所にあります。蛇穴農場といいます。蛇穴と書いて「さらぎ」と読みます。この蛇穴農場の隣の休耕田でウリカワがかわいい白い花を咲かせていました。 花をアップで ところで、外来アサガオ増えてませんか? ホシアサガオであ…

ジャンボタニシバスターズ

今日のジャンボタニシバスターズは2ndStageのワナの改良です。メリットの多い牛乳パックの利用を進めていきます。今日は、いわゆる「かえし」の部分を二重にしてみました。写真では分かりませんね。ごめんなさい。 あと、ジャンボタニシ水槽の掃除もしました…

月見草の吊り玉

中秋の名月に合わせて… 本当の月見草で吊り玉づくりにチャレンジ! ミズゴケには種子も落としています。うまくいけばうれしいです。