2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

実験準備続き 「ならの大切にしたい自然と生き物たち展」の紹介

今日は、研究記録簿の整理と追加実験用の餌作りです。 前回の実験結果を受けて、再実験を行い、信頼度を増したいと考えています。 左側が魔法の餌、右側がビール粕乾燥粉末を固形化したもの(少し崩れてしまいましたが)です。 それから、気持ち悪いかもしれ…

実験準備

農業クラブ県大会を受け、実験の精度をさらに高めるため、ブランクをとって実験をすることにしました。今日は、その準備です。牛乳パックワナの追加生産です。

にじゅうまるプロジェクトのパンフレット

今日は、いつもお世話になっている橿原市昆虫館に奈良県学校農業クラブ連盟大会の報告を兼ねて、「田んぼの水族館」の本校のジャンボタニシ展示のそばに置かせてもらうパンフレットを持っていきました。 実験の精度を上げるため、ジャンボタニシの新高誘引餌…

奈良県学校農業クラブ連盟大会

表彰式です。 今年は厳しい戦いでした。 プロジェクト区分環境だけは死守できました。統合から7年連続、「生物多様性の保全」研究班としては5年連続です。 審査講評で接戦だったと聞きました。これも危なかったです。 近畿大会への準備と並行して、8月末…

速報 奈良県学校農業クラブ連盟研究発表会プロジェクト発表区部環境7連覇達成!

今日は、奈良県学校農業クラブ連盟研究発表会でした。私たちの学校からは、プロジェクト発表区分環境、プロジェクト発表区分文化生活、意見発表区分食料生産、意見発表文化生活と4区分に出場しました。 そして、プロジェクト発表区分環境では、御所実業高校…

明日は奈良県学校農業クラブ連盟研究発表会です。

明日は、奈良県学校農業クラブ連盟研究発表会です。結局、「日本学生科学賞」への応募予定の箇所は発表せずに研究発表会に挑むことにしました…。 研究発表会は昼から奈良県社会福祉総合センターで開かれます。リハーサルや準備の都合で12:15ごろからの開始と…

田んぼの水族館in橿原市昆虫館 田んぼの生きもの観察会

今日は、田んぼの水族館の田んぼの生きもの観察会でした。 本当にたくさんの方に来ていただき、私たちの発表も熱心に聞いてくださいました。ありがとうございました。 小学生のみなさんも少し難しい内容だったのですが、一生懸命聞いてくれました。ありがと…

いろいろと…最近の様子

昨日、アップするの忘れてました。 最近の様子です。 シコクビエです。分げつが進んでいます。穂があがると立ってきます。 オグルマ(奈良県絶滅危惧種)です。 黄色い花がきれいです。 昆虫館隣のフィールドミュージアムでも観察できるようにしています。 …

みんなでつくろう!ササ紙のつくり方

田んぼの水族館

田んぼの水族館の案内です http://www.pref.nara.jp/13154.htm ここに体操服姿で写っているのは、私たちです。 21日の「田んぼの生きもの観察会」では、ジャンボタニシの魔法の餌の作り方を発表しちゃいます。 午前中は田んぼで生きもの観察と魔法の餌の公…

発表準備

21日(日)までに間に合うでしょうか? 橿原市昆虫館「田んぼの生きもの観察会」でジャンボタニシだけを寄せる魔法の餌を発表します。 23日(火)に奈良県学校農業クラブ連盟研究発表会があり、私たち「生物多様性の保全」研究班からは、意見2区分、プロジ…

発表用スライド仕上げ

今日は、これから発表用スライドを仕上げていきます。6月に「田んぼの生きもの観察会」で発表した時のスライドをベースにして仕上げていきます。 先のジャンボタニシだけを寄せる魔法のエサの実験の統計結果も載せる予定です。 昨年までの研究の様子は、17…

愛知目標9 外来種問題 ジャンボタニシバスターズ

実験は大成功!? ワナを30仕掛けました。 ジャンボタニシ288頭 在来タニシ65頭 ちなみに20センチ四方枠の30か所の平均個体数は、ジャンボタニシ1.3頭、ヒメタニシ4.1頭です。 これから詳しく分析はしますが、ぱっと見ても今回のエサは、ヒ…

愛知目標9 外来種問題 ジャンボタニシバスターズ

昨日の報告です。PCが調子悪くて遅くなりました。 昨日は、橿原市昆虫館で使っている田んぼにワナをかけてきました。30個です。 いい結果が出ればいいのですが… ちなみに飼育桶での実験結果は◎でした。やはりジャンボタニシだけでした。

愛知目標9 外来種問題 ジャンボタニシバスターズ2013

今日は、学校の受水槽が壊れて断水状態で、予定変更です。水が使えないという最悪の1日でした。 実地試験は明日に延期し、昨日までの検証試験をもう1回することにしました。 水がまだ使えるという玉手農場に移動し、車庫の車を出していただき、その中での…

愛知目標9 外来種問題 ジャンボタニシバスターズ2013

今日は、昨年発表したビール粕高誘引餌と今回の魔法の餌との誘引力検証試験を行いました。結果はまさに五分五分、つまり今回の魔法の餌も誘引力には期待できるということになりました。昨秋から冬にかけ、ビール粕に含まれていると思われる成分のうち、簡単…

愛知目標9 外来種問題 ジャンボタニシバスターズ2013

今日は、近隣農家の皆さんに聞き取り調査の準備と魔法のエサの大量生産開始です。 明日は、先輩方が考えたビール粕高誘引餌との対決実験です。魔法のエサが勝つかどうか ?引き分けでも誘引力は強いはずなので…。今日の写真は作っているところの写真です。 …

ジャンボタニシが注目されていますが…

この時期、どうしてもジャンボタニシの話題ばかりになってしまいます。他の生物を殺さないでジャンボタニシだけを退治する…。昨年は、ワナに入った貝をジャンボタニシなど外来種とヒメタニシなど在来種に分けるという作業がとにかくたいへんでした。魔法の餌…

ジャンボタニシだけが採れる?魔法のエサ

期末考査が終わりました。 ホッとしている時間はありません。 雨でできなかった実験が残っています。データの信頼度を上げるためにも、あと何回か実験をしなければなりません。 ジャンボタニシだけ採れるという魔法のエサかもしれない…。これを何とか証明し…