2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のナガオカモノアラガイとヒメオカモノアラガイ?の様子

今日は、午前中は思ったより強い雨でした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 昼からは、日が照るようになり、夕方の日差しは割と強かったです。 そんな中、貝たちの様子を見てきました。 ヒメオカモノアラガイ?は、相変わら…

シコクビエパンを持っていきます。

明日、シコクビエパンの小麦粉を提供していただいている田原本町多地区を訪問します。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) その際に、今まで試作を重ねてきたシコクビエパンを試食していただこうと思っています。 ↑シコクビエの…

シコクビエパン&ジビエの缶詰

シコクビエパンは肉と合わせるとおいしいはず…。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 先日、天川村を訪れた際、試食していただいた皆さんからそんなコメントを頂きました。 ↑ホームベーカリーを使っているので、フランスパンです…

ナガオカモノアラガイとヒメオカモノアラガイ?が同じ場所で見つかるところ

いつもの素掘りの用水路の南側にも用水路があります。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ここは、春にナガオカモノアラガイが発見された場所です。 もしかするとヒメオカモノアラガイ?と間違えていたかもしれないといことで見…

シコクビエ入りフランスパン作り

試作を繰り返し、レシピが決まりましたので、今日は自分たちの試食用に作りました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑製粉機が大活躍です。先輩がコンテストで得た賞金で残してくれました。 ↑後は、ホームベーカリーまかせで…

今日のナガオカモノアラガイはジュズダマにたくさん!

今日は、結局、雨はほとんど降りませんでした。 いつもの用水路に観察に行くと、ジュズダマにたくさんいました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑2頭が近くにいます。 ↑2頭とアリがたくさん。 ↑3頭います。 ジュズダマ 3…

ヒバカリと遭遇

噛まれたらその日ばかりの命…といわれたのが名前の由来だそうですが、毒はないそうです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑首のところに黄色い首飾りをしています。 ↑あっかんべー 小型のヘビなので、かわいい感じもします。…

ヒメオカモノアラガイ?の様子

昨日、見つけたヒメオカモノアラガイらしい貝、交尾の時期でしょうか? にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 昨日もたくさん2頭がくっついていました。 ↑泥をかぶっていて白く写っています。 ↑これも2頭が寄り添いくっついてい…

キメラ

御所実業高校の敷地内ではありませんが、いつも調査のフィールドにしている素掘りの用水路で見つけました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑赤白の混ざり具合がいい感じです。 ↑これは白が多いです。花芽の場所によって色の…

ナガオカモノアラガイの観察のついで新発見かも?

ナガオカモノアラガイは雨の間、どうしているのか見に行ってきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) やっぱり小さい個体は、ジュズダマにいて、大きめの個体は、ジュズダマの株元の枯れ草に付いていることが圧倒的に多か…

フジマメ(ウラナミシジミ用)定植

今日は、雨。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑手前のマルチをしているところに植えているのは、シコクビエです。 水槽の水替えの後、雨が止んでいる隙に、ミニバタフライガーデンにフジマメを植えてきました。 フェンスに絡…

田んぼの水族館の生き物たち10

初めて見た時は、魚とは思えませんでした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) タウナギです。 ↑タウナギの他にカマツカ、ドジョウが写っています。 この辺りにいるのは、外来種で、沖縄にいるものとは別種だそうです。 学校周…

今日もナガオカモノアラガイ…

今日の放課後は、今後の予定についての打ち合わせでした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) シコクビエ関連と田んぼの水族館関連となかなか忙しくなりそうです。 打ち合わせの後、ナガオカモノアラガイを見に行ってきました。…

雨後のナガオカモノアラガイ

昨晩からは久しぶりのまとまった雨でした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 雨が降ればナガオカモノアラガイの活動も盛んになるだろうと、今日も見に行きました。 ジュズダマにあれだけいたナガオカモノアラガイがいません。…

奈良県絶滅危惧種ナガオカモノアラガイ順調!

春に孵化した稚貝が少しずつ大きくなっています。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ワンフレームに4頭のナガオカモノアラガイ、ずいぶんと久しぶりです。 調査区内のすべてのジュズダマで見つかりました。 ちなみにナガオカ…

学校でのシコクビエ栽培

シコクビエの古い資料を見ていると、定植時に根を水で洗って土を落としてから植えつけるといった内容が書かれているのを見つけました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) そこで、実際にどうなのか、実験をすることにしました…

「田んぼの水族館」の準備

来月の中ごろに「田んぼの水族館」を開館する予定です。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 今、飼育している生き物を展示するのですが、種数をできるだけ増やしたいと思っています。 というわけで、今日も満願寺川で採集です。…

橿原市某所、今年もいました。

写真は3頭ですが、4頭確認しました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 殻長10mm超の個体ばかりです。 ↑この水路の水源となっている用水路の上流に、ジュズダマがあり、ここにたくさんついているのを以前に見ています。 にほ…

田んぼの生き物観察会

今日は、橿原市昆虫館の「田んぼの生き物観察会」でした。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 今回の田んぼは完全無農薬栽培を行っている田んぼです。 今年は水が入ったのが遅いのと、用水路の水量が少ないせいで田んぼの生き物…

田んぼの水族館の生き物たち9

ドンコです。 ↑意外と人にも慣れます。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 昨日、久しぶりに15cmクラスをみました。 最近見つかるのは5cmに満たない大きさのものばかりです。 学校周辺の用水路では簡単に見つけることができ…

素掘り用水路定期調査

今日は、おおよそ4週間に1回の定期調査です。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 水温 7℃ 驚きました。この前の雨の影響でしょうか? 田植えが始まったこともあり、水量は豊富です。 ↑冷たさを感じる水温でした。 COD 7ppm …

18日は田んぼの生き物観察会(田植え)です。

次の日曜日、18日は毎年恒例の「田んぼの生き物観察会」の田植えです。 ↑こんな感じで田植えをします。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 3年生はオープンキャンパス、2年生は修学旅行あけということで1年生が参加します…

成分分析の相談

今日は、シコクビエの成分分析のことで相談しに京都の大学に行きました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) なかなか難しそうですが、目途が立ちそうです。 移動も含めて1日がかりとなってしまいした。 写真はまたいずれ… に…

田んぼの水族館の生き物たち8

ニホンスッポンです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑小さいうちはカワイイのですが…。 国際自然保護連合はスッポンを絶滅危惧種に指定しています。 学校周辺では年々見かける回数が多くなってきています。 にほんブログ村…

天川村に行ってきました

シコクビエの苗をお届けに天川村に行ってきました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) ↑今年も苗をお渡しすることができました。 弘法大師由来の雑穀ということで、弘法大師の言い伝えの多い天川村ならでは生かし方がありそう…

シコクビエパンづくりと明日の天川行準備

明日の天川村でのシコクビエ苗の頒布に向けた準備をしました。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 天川村おみやげ大賞で特別賞を頂いたシコクビエパン改良版も持っていく予定です。 ↑材料の計量です。小麦粉はナガオカモノアラ…

田んぼの水族館の生き物たち7

タモロコです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 田植えの時期になり、用水路の水の量が増えると、とにかくたくさんやってきます。ただ、学校のすぐ近くは意外と少なく、御所東高校の近くの用水路の方が、圧倒的に多く見られ…

田んぼの水族館に向けて準備

本館の入り口に置いている90センチ水槽の中には、カワヨシノボリやシマヒレヨシノボリ、それからドジョウとオオシマドジョウもいるはずなのですが、なかなか見つけることができません。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 田ん…

田んぼの水族館の生き物たち6

ミナミヌマエビだと思います。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) この辺ではめったにお目にかかりません。 うまく飼育できず、今はこの1頭だけです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック)

田んぼの水族館の生き物たち5

ムギツクです。 黒の縦線がかっこいいです。 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック) 学校周辺ではほとんど見られません。 まぐれで捕獲できるくらいです。 ↑今までこの個体ともう1個体だけしか確認できていません。 吉野川分水と関…