奇跡のヒガンバナの染色体の観察に挑戦!

イメージ 1
↑酢酸は開校時から封が切られていない古いものでした。酢酸オルセインは生物の先生から借りました。
少しずつ掘り進み、根をつまみ出そうという計算でしたが…。
しかし、掘り進みにつれ、鱗茎がぐらぐら、根がなかなか見つかりません。
怖くなってやめてしまいました。
イメージ 2
↑ピンセットの刃先の右上に根が見えているのですが、これは雑草の根です。
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ(文字をクリック)
この夏にしっかりと休眠させて、鱗茎を掘り起してみることにしました。
水栽培のようにすれば、発根後すぐの根端を採取することができるはずです。
染色体の観察は3,4か月先延ばしとすることにしました。
発芽後に外れた種皮はまだ残っていました。
イメージ 3
↑丈夫そうな種皮です。